7月1日の明石家さんまさんの誕生日に
放送された『ホンマでっかSP』の中の
企画『さんまとマツコの2人旅』。
写真引用:公式HP
その中で千葉の海産物を見ているときに、
さんまさんが
『この醤油はおいしい!』
『いつも使っている!』
と言っていた下総醤油とは
ホントにおいしい醤油なのでしょうか?
下総醤油って?
どんな醤油か気になりますよね。
この下総醤油は『ちば醤油』という会社が
販売している醤油の一つです。
このちば醤油は1854年に創業と
かなり歴史があるようですね!
その歴史が可能にしているのが、
150年来使い続けている木桶だそうです。
写真引用:公式HP
この木桶で作る下総醤油は、
『ちば醤油』の中でも最高級品です。
どんな味なの?
色は淡い色なのですが、
大豆のしっかりした味がします。
しかもそれに加えて、さっぱりしているので、
味が濃くないのが下総醤油の特徴ですね。
スーパーの特売醤油と比べると、
色だけでももはや別物です。(笑
おすすめ記事:ナールスゲン配合化粧品で肌のハリが復活!頬のたるみを解消!
使い方あれこれ。
家で常用として使うのは
ちょっと勿体ないかもしれませんね。
でも一度開封してしまうと、
味の劣化が早いのも醤油の特徴です。
なので、もし下総醤油を
購入して使うのであれば、
早めに使い切ってしまいましょう!
おすすめは一番小さいボトルの
下総醤油 200ml |
コチラがいいかもしれません。
醤油は毎日の食卓に並ぶもの。
煮物や刺身、普段の味付けまで
とりあえず出番がなくなることは
絶対にないのが醤油の魅力の一つです。
話題になっている醤油なので、
ちょっと誰かにプレゼントしても
いいかもしれませんね!
その場合は、3本から4本のセットもあります。
自分で1本貰って、友人や親戚に
残りの3本を渡すとちょうどいいかもしれません。
☆購入はコチラ↓↓☆
下総醤油の購入方法は?
いくつかの購入方法があります。
・販売店(千葉県内に多数有)
私のおすすめは、やはり楽天でしょうか。
送料無料の商品もあり、ポイントも貯まります。
ただし注文が殺到しているようなので、
在庫がある店舗と無い店舗があります。
関連記事:人気ブランドのおすすめペアウォッチは意外に安い!夫婦にも!
まだある全国のおいしい醤油!
今回『ホンマでっかTV』で紹介されて、
下総醤油が話題となっていますが、
全国には他にもおいしいと
言われている醤油があります。
三重県四日市でヤマニ醸造さんが製造されている、
2年間熟成発酵させたたまり醤油です。
濃いめでコクがあるのが特徴で、
保存料・調味料・甘味料・着色料などを
使っていないので、安心して使えますね!
たまり醤油なので照り焼きや
すき焼きの割り下としても利用できます。
長年楽天醤油ランキングで
まとめ
醤油は日常的に使う物なので、
味付けに使うだけでも、
更においしい食卓になりますね!
▼出会いの少ない女性必見▼