MENU

バイトを辞める時にシフトが残ってる場合の対処法

生活費のため、ランチ代や洋服代、遊ぶお金が欲しいからなど、あなたがバイトを始めるのには、色々な理由がありますよね。

最初のうちは、やる気に満ちあふれていたバイト生活だったけど、なんとなく自分に合わなかったり、学業が忙しくなったり。

はたまた「他にやりたい仕事が見つかった」なんてこともあるかもしれません。

そんな時は、早めに次に切り替えたいものです。

ただ、人手が少なくて、“辞める“のひと言がなかなかいい出せなくて悩んでいるかもしれません。

それに、シフトが残っていたり、次回のシフトが出来上がっていたりすることもありますよね。

そこで、バイトを辞める時にシフトが残ってる場合の対処法について解説します。

バイトを辞める時にシフトが残ってる場合の対処法には、こちらの4つの方法があります。

  1. 急に辞める・残りのシフトに行かない
  2. 次のシフトの提出まで働く
  3. とりあえずシフト分は働く
  4. 職場に確認、相談してみる

残りのシフトをこなすのか、はたまた急に辞めるのか。

それとも、職場の人に相談するのか。

このように、実はバイトは始める時よりも辞める時の方が何倍もエネルギーを使います。

私の経験上ですが…やはり周りに気を遣いますから。

そして、理由はどうであれ、良い人のままで終わりたいですよね。

もう会うこともない人たちなのかもしれないけど、急に辞めると伝えるのは、私のやわやわなメンタルでは無理でした。

なので、シフトが残っている分は最後までしっかり働き周りへの感謝も伝え後腐れなく辞めたいところ。

そうすれば、堂々と次にチャレンジできますしね。

今まさにそんな状況にある方は、最後まで必見です。

目次

バイトを辞める時にシフトが残ってる場合の対処法

バイトを辞める時にシフトが残ってる場合の対処法には、こちらの4つの方法があります。

  1. 急に辞める・残りのシフトに行かない
  2. 次のシフトの提出まで働く
  3. とりあえずシフト分は働く
  4. 職場に確認、相談してみる

そこで、こちらの4つの対処法について、もっと詳しく解説していきます。

1.急に辞める・残りのシフトに行かない

「急に辞める・残りのシフトに行かない」というのは、あまりおすすめできない辞め方です。

シフトが残っている状態だと、周りにかなりの迷惑をかけてしまうからです。

ただ、精神的、肉体的に厳しい場合や、急な家庭の事情といった予期せぬことが起こた場合もありますよね。

そこで、もし辞めてしまっても今後バイト先の人と会うこともなく、何も問題ないというのであれば良いのではないでしょうか。

ここで、私の体験談もお話しします。

私も今まで働いてきた中で「もう辞めます!」と言って、それっきり来なくなった方を何人か見てきました。

本人は辞めてスッキリしたかもしれません。

が、シフトも残っている状態で、やはり残された周りのバイトさんたちにしわ寄せがいってしまい、大変そうでした。

とは言え、人手が足りなくてもバイト業務は意外と回るものです。

そもそも、働いていると色々なことがありますから、残されたバイトの方もそれが経験となるでしょう。

あなたはバイト先に合わない人がいたり、ミスやトラブルがあったりして、本気で辞めたくなっているかもしれません。

もう限界だと思ったら、無理せずに「辞めます」と率直に伝えて辞めてしまいましょう。

ただ、そんな辞めたくなってしまった時のために、上司や周りのバイトさんたちと普段からコミュニケーションをとっておくと良いですね。

2.次のシフト提出前まで働く

次のシフト提出前までだと、実質シフト分は働くことになるので問題なさそうです。

が、1週間ごと、2週間ごとのシフト制のバイトだと、職場はバタバタするかもしれませんね。

やはり、辞めることを伝えるのは1カ月前というのが一般的です。

自分の中で決まっているのであれば、早めに伝えることをオススメします。

学生や主婦などバイトさんが多い職場は、シフトが残っていた場合でも入れる方がいるかもしれません。

その場合、意外と問題なく辞めることができそうです。

3.とりあえずシフト分は働く

出ているシフト分働けるのであれば、そうしたほうが良いかと思います。

その方があまり迷惑をかけることなく、すんなり辞めることができそうです。

最後まで頑張って働いた方が、自分の気持ちも楽になりそうですね。

バイトがきつくて辞める場合は、辛いかもしれません。

が、あと◯日…とカウントダウンしながら乗り切って気合いで頑張ると、「体張ったな」と後から思える良い経験になりそうです。

しかし、精神的に本当に厳しそうなら、たとえシフトが残っていても、バイト先などにすぐ相談してくださいね。

体調を崩してしまっては意味がありませんから。

辞める際は、周りに感謝の気持ちを忘れずに伝えると、さらに良いでしょう。

4.職場に確認、相談する

今後のシフトや、有給の有無を相談

精神的、肉体的に仕事を続けるのが厳しかったり、家庭の事情で辞めざるを得ない場合だったり。

そんな時には、シフトが残っていたとしてもすんなり納得してもらえて辞めることができることも多いでしょう。

バイト先に辞めることを伝える時に、今後のシフトや、有給の有無について相談してみましょう。

長く働いていると、有給が付与されている場合もあります。

職場の環境にもよりますが、確認してみると良いですね。

報告や相談ができる環境を自分で作っておく

辞めることを伝えるのはすごく勇気がいるし、緊張しますよね。

なので、普段から、上司や同僚たちに報告や相談ができる環境を自分で作っておくことをオススメします。

なるべく早く辞める意向を伝えておく

早く伝えることで、自分がいなくなっても新しく入った人に引き継ぎができます。

なので、後腐れなく安心して辞めることができます。

早く伝えておくと、周りに迷惑をかけなくて済むし、自分自身が嫌な気持ちになることなくすんなり辞めることができるので、良いですよね。

すんなり辞めることができた私の体験談

私が仕事を辞める時は、いつも大体1カ月前までに伝えるようにしています。

そうすると、シフトが残っていることもないですし、雇用主は余裕を持って次のパートさんの募集することができます。

ちなみにすんなり辞めるための言い訳ですが「これからお金がかかるようになるのでもっと働かないといけない」と伝えます。

雇用主側は、そんなに急に給料は上げることができないので、この理由だとすんなり辞めることができます。

実は職場の人間関係が嫌でやめようと思った時もこの理由を使いました。

意外と共感してもらえたのでホッとしました。

もちろん感謝の言葉も忘れずに伝えましたよ。

“辞める“のひと言を勇気を出して早めに伝えることが大切です。

シフトが残っている場合でも、揉めることを避けつつ、スムーズに退職できるよう進められる方法です。

あとは、次の職場に移るために頑張るのみです。

今日限りで辞めると伝えるのはあり?ベストな言い訳は?

実は私も「今日限りで辞めます!」という場面に何度か立ち会ったことがあります。

些細なトラブルだったのでしょうけど、今まで積もり積もった物が爆発してしまって…というパターン。

決してありではないですが、そうなってしまっては、辞める方もこれ以上働けないので、致し方ないですよね。

ですが、当日に伝える時点で迷惑がかかってしまいます。

シフトが残っていようが、自分の今後の生活に支障がなければ良いのかもしれません。

ただ、街中で元バイト仲間や元バイトの上司に会ったらちょっと気まずくなることは避けられません。

なので、あまりおすすめはできないかもしれません。

もし、辞めたくて辞めたくて仕方がなくて、でも言い出せないというなら、伝えるのは少しでも早い方が良いです。

特に人手が少ない職場だと、辞めると伝えにくくて難しいかもしれません。

しかし、シフトが残っていることを気にして伝えるのをためらっていては、ストレスで身体を壊してしまうかもしれません。

おすすめのいい訳はこちらです。

・体調が優れないので今日限りで辞めさせてください

・家族の体調が思わしくなく、看病をしないといけないので辞めさせていただきます

やはり、雇用する側は、身体のことを言われると引き留めることは難しいです。

嘘も方便という言葉もあります。

シフトが残っていてもスムーズに辞めることができるように持っていけると良いですね。

大学生で「合わない」を理由に辞める人必見!あなたにぴったりのバイトの見つけ方

大学生になると、だいぶ時間に余裕が出でくる場合もありますよね。

ただ、その分、ランチ代や洋服代など、それなりにお金もかかります。

そこで「バイトを始めよう!こんな仕事がしたかったんだ」と思ってバイトを始めてみます。

しかし、いざ働いてみると、思ってたのと違った…なんてことありますよね。

自分がしたい仕事と、自分に向いている仕事って実は違ったりするんです。

そんな自分に合う仕事をまず探したい時には、単発バイト短期バイトがおすすめです。

単発は半日から1日、週末、1週間などの期間、短期は3カ月以内の期間のバイトのことを指します。

まず単発バイトや短期バイトで働いてみて、自分に合いそうなら長く続けられるところを探すんです。

また、単発バイトや短期バイトは「時間に余裕はあるけど何かと忙しい」という大学生にぴったりの働き方です。

単発バイトや短期バイトには、このような仕事があります。

  • 試験監督
  • コールセンター
  • イベントスタッフ
  • 交通量調査
  • 事務職
  • 肉体労働

この他にも、まだたくさんの仕事がありますよ。

いずれも短期間なので、自分がやってみたい分野のバイトにチャレンジしやすいです。

色々と試してみて、その中で自分にぴったりの仕事を見つけてみましょう!

将来やりたいことも見つかるかもしれませんね。

もしくは、夏休みなどの長期休みにバイトを始めるのもおすすめです。

学校が始まったら休みの日や、夜間のシフトに入れてもらう、という様に働き方をうまく変えて行きます。

環境さえ合っていれば楽しく長く続けられる仕事ができますよ。

おすすめのバイトを探すアプリやサイト3選

今やバイトはネットで探す時代ですよね。

ただ、たくさんの求人情報アプリやサイトが存在していて「何を基準に選べばいいかわからない」という方も多いはず。

そこで、そんなあなたに、今みんなが利用しているおすすめのバイトアプリバイトサイトを3つ教えます。

①マッハバイト

マッハバイトは人気バイトの特徴や職種、ショップ、施設などを選べるようになっています。

なので、比較的簡単にバイトを探すことができ、その点から人気となっています。

バイトが決まってから申請すればボーナスがもらえる企画もあり、時間帯によっては増額されていることも!

仕事が決まった上にボーナスがもらえるなんて、最高ですよね。

②タウンワーク

タウンワークには、Web版とフリーペーパー版があり、どちらも人気です。

私もフリーペーパー版には大変お世話になりました。

タウンワークのいいところは、何よりも求人数が多い点ですね。

バイトから社員の求人までも掲載されていて、多くの方に需要のあるオススメのバイト探しとなっています。

そして、バイトノウハウとして色々な豆知識が載っています。

何かわからないことがあったら、すぐに調べることができる便利なサイトです。

③バイトル

バイトルは、バイト先がどのような感じなのかを動画で確認することができます。

求人の中には、Happyボーナスという支度金、祝い金などがもらえるものも!

とてもありがたいですよね。

応募は、ガイダンスに従って入力していくので約1分で完了しもす。

お手軽に仕事を探すことができるのも魅力的ですね。

バイトがしっくりこなかったら、他を探してみよう

せっかく始めたバイトだけど、なんかしっくりこなかったり、やむを得ない事情で辞めなければならなくなったりすることもありますよね。

まだシフトが残ってる場合は、バイトを辞めるのを不安に思うこともあるかと思います。

ただ、そんな時は、ぜひ周りのバイト仲間や上司に相談してみてください。

“辞める“のひと言を伝えるのはすごく勇気がいることです。

ですが、もう自分の中で決まっているのであれば、職場にはできるだけ早めに伝えましょう

いくらシフトが残っていても、早めに伝えておけば迷惑をかけることを最小限にできますから。

そして、新たなバイトに堂々とチャレンジしてみてくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次