ブラッククローバー|ネタバレと感想

【ブラッククローバー】182話ネタバレ!いよいよエルフたちが『完全な転生』へと動き出す!

ブラッククローバー|ネタバレと感想

 

ブラッククローバー181話のネタバレになります。前回181話でようやくランギルスを倒したフィンラル達。しかし、ほっとする間もなくエルフ達の魔宮が近づいてきていました。

その中では続々とエルフたちが集結して、彼らの目指す『完全なる転生』に向けての計画が実行されようとしていました。

ヤミやジャック、ノエルやゾラ達は阻止することができるのでしょうか…?

ネタバレや画バレを含んでいるので気になる方は注意してください!

関連記事:【ブラッククローバー】181話ネタバレ!最後の一撃は兄の鉄拳だった

 

 

ブラッククローバー182話のあらすじ(注:ネタバレ・画バレあり)

復活した三魔眼

 

エルフの魔宮の奥深くでは『何か』が復活していました。

それは、以前アスタたちに倒された三魔眼のファナとヴェットです。

仲間の目覚めを迎えにきたライアは、嬉しそうに2人に声をかけます。

ライアによると2人は復活するべく培養されていたようですが、時間がなくて15歳までしか培養できなかったみたいです。

おかげでヴェットは特に若返っているようで、ライアも少し気にしているようでした。

 

この『同じ魔の複製体を作り出す』という技術については、以前白夜の魔眼に所属していたサリーの研究のおかげ…と言いながら、もう死んでるだろうとライアは冷たく言います。

 

復活したファナは以前より意識がはっきりしているものの、サラマンダーがいなくなってしまったと悲しげです。

その様子にライアは新しい資格者が現れたと推測しながら、ファナをなぐさめるのでした。

一方、ヴェットはサラマンダーがいなくてもやる気を出したファナに『服を着てくれ』と照れながらそっぽを向きます。

現在15歳相当のヴェットには刺激が強いのでしょうか(笑)

大人のライアは昔よりおっぱいが大きいと余裕をみせてひっぱたかれていました(笑)

 

セフィラの徒の復活

 

そのころ、下界を見下ろすエルフたちはセフィラの徒と言われるエルフが揃ったことを感じていました。

転生したリヒトや、ゴーシュのエルフや、水色の幻鹿の団長のエルフ、今復活したファナとヴェットがそれに当たるようです。

それぞれが魔法陣に立ち魔を放出していました。

ただ、リヒトはいまだに表情もなく人形のよう。

パトリはその姿を心配しますが、ライアは転生が完全になれば元に戻ると励まします。

 

さらにパトリは本来はこのセフィラの徒のメンバーだったらしいユノがいないことに気が付きます。

それについてはライアも不思議そうです。

転生しても人格が元のままだったことを気にしているようです。

ただ、迎えを出したから大丈夫と話します。

 

 

クローバー城に封じられていた扉

 

魔法陣に立つメンバーはライアの掛け声で魔法陣よりグラビド岩石に魔力を込めます。

それにより、クローバー城に封じられていた冥府への扉が姿を現しました…!

城の各箇所よりそれを見るヤミやノエル。その禍々しさにみな驚きを隠せません。

 

そのころ同じようにミモザも驚いていました。

その後ろでまだ城にいるエルフがその扉について語り始めます…。

 

それによると、姿を現したのはこの世とあの世の境の魔法空間である”影の王宮”

エルフたちが言う『セフィラの徒』とは天の啓示を受け取れる10人のエルフ達をさすのだそうです。

そして、奥にある台座に最後の魔石をはめ込めばエルフの転生が完全になる。

ただし、元の人間の魂は引き換えに冥府に送られるとエルフは言いました。

 

その説明を聞いてミモザの兄キルシュはエルフに攻撃をしますが、簡単に返されてしまいます。

その力の差に愕然とするミモザ。

エルフは余裕で逃げるようにどこかへ行ってしまいました。

 

いよいよ登場!黒の暴牛!

 

ヤミとジャックも、突然現れたモノの向こうに魔法空間が広がることを知ります。

さらにエルフ化したクラウスをはじめ、多数のエルフが襲ってきます。

ヤミ・ジャック、ノエル・ゾラが焦りながらも応戦しようと構えます!

そのとき。『何か』がエルフたちに向かって弾き飛ばします。

 

それは、アスタたちの乗る黒の暴牛のアジトでした。

いよいよ黒の暴牛のメンバーたちも合流して、決戦のはじまりです!

 

 

ブラッククローバー182話の感想・考察

 

今回182話では彼らの計画がいろいろと明らかになったように思います。

いままではずっと人間側(アスタやノエルやヤミなど)の話ばかりだったのが、今回はエルフの話がメインだった分、いよいよ決戦のはじまりが感じられました。

 

ファナやヴェットが復活していましたが、ヴェットは正直「…誰?」というくらいわからなくなってましたね(笑)

以前登場した時にはいかつい大人だったのに、全く面影がなかったです(笑)

ファナについては、以前呪縛が解けたのになぜ…?と思ったのですが、魔を培養したとなると別人?の扱いでいいのでしょうか?

そうでないと以前のマルスがかわいそうすぎる…

 

そしてファナが失ったサラマンダー。今はフエゴレオンのところにあるようですが、戦いの途中で2人が絡むことはあるのでしょうか…。

 

さらにユノがいない…という流れの中でエルフたちはユノがエルフ側になっているはずという雰囲気でしたが、いつか本当にエルフ化してしまうときがあるのだろうかというのが気になりました。

ないと信じたいです。というか、そもそもユノは元々エルフの血もひいてるから人格が変わらないんじゃないか?と予想したりしています(笑)

 

いろいろとエルフ側については明かされないことが多いので、今回182話は読んでいて気になることが多かったです。

これから戦いのなかで明らかになるのが楽しみです。

 

とうとうアスタたちも合流したし、エルフとの戦いもここからが佳境なはずです。

どのような話になっていくのかをひたすら楽しみにしたいと思います。

関連記事:【ブラッククローバー】181話ネタバレ!最後の一撃は兄の鉄拳だった

                                                    【ブラッククローバー】183話ネタバレ!到着した黒の暴牛がアジトごと大暴れ