爆豪を中心としたチームワークで勝利を第4セットで勝利を収めたA組。
この209話では、爆豪の成長を見て闘志を燃やすデク。そして、お互いに作戦を考えるA組・B組の各チームの様子が描かれます。
そして、タルタロスに収監されているオール・フォー・ワンも久しぶりに登場します。
ネタバレや画バレを含んでいるので気になる方は注意してください!
関連記事:【僕のヒーローアカデミア】208話ネタバレ!決着第4セット、爆豪の成長!!
僕のヒーローアカデミア209話のあらすじ(注:ネタバレ・画バレあり)
デクの決意
チームワークでわずか5分足らずで勝利した第4セットのA組。
彼らの戦いぶりは先生たちからの評価も高いようです。
オールマイトから褒められても素直になれない爆豪。
そんな爆豪を超えると決意を新たにするデク。
作戦会議
第5セットに向けて作戦会議をするB組の面々。
機動力と戦闘力に優れたデクを警戒していて、まずデクを何とかしようという作戦のようです。
また、心操と物間の連携による秘策も考えています。
A組はまず心操を狙う作戦のようです。
デク以外の3人の個性が対抗戦では不利だと気落ちするお茶子たち。
デクが何らかの囮になる作戦を考えています。
第4セットの展開から、よりデクが警戒されることを心配する峰田に対し自信を見せるデク。
そして、いよいよ第5セットがスタートします。
不気味にほほ笑むオール・フォー・ワン
グラントリノからの電話を受けるオールマイト。
タルタロスでは、看守たちがオール・フォー・ワンに警戒していて、外にいる彼の仲間やシンパについて考えています。
そんななか囚われのオール・フォー・ワンは弟の声がするとの言葉を発します。
僕のヒーローアカデミア209話の感想・考察
デクの変化
今まではいつも不安げで心配性だったデクが、仲間を不安にさせないよう自身に満ちた発言をしていました。爆豪の精神面が成長しているようにデクの精神面も成長しているのだと感じました。
「勝って救ける、救けて勝つ」という最高のヒーローに2人とも少しづつ近づいているのではないかと思います。
物間と心操の秘策
2人の考えている秘策というのはおそらく心操の個性を物間がコピーして使うというものだと思います。
これをやられると初見でA組の誰かは操られてしまって捕まることになるかもしれません。
主人公のデクがいきなり操られることは避けてほしいですが、操られたとしても体育祭の時のように何かが起こるかもしれません。
オール・フォー・ワンの感じたもの
弟の声を感じているオール・フォー・ワンですが、これはデクが夢の中で初代が語りかけてきたことと無関係ではないと思います。
デクの夢の中に初代が出てきたようにオール・フォー・ワンにも初代が何か干渉するようなことがあったのでしょうか。
初代がデクに警告した内容が関係するのかも気になります。
次回は対抗戦の第5セットも気になりますが、オール・フォー・ワンの発言の真意も気になるところです。
関連記事:【僕のヒーローアカデミア】208話ネタバレ!決着第4セット、爆豪の成長!!
関連記事:【僕のヒーローアカデミア】210話ネタバレ!最終セット開始、デクに異変が!?