ジモトがジャパン 第17話のネタバレになります。
むかしむかしあるところに、おじいさんとおばあさんがおりました。
と、誰もが聞いたことのあるこの一文から桃太郎のお話がスタートします。
おばあさんが川で洗濯をしていたところに流れ着いた大きな桃。
そこからは、なんと「ジャパーン!ジャパーン!」と大きな声で鳴く赤ちゃんが出てきました。
桃太郎と名づけられたその赤ん坊は、すくすく成長したのちに”都道府拳”をマスターします。
そこへ、シティオーニと名乗る鬼たちが桃太郎たちの村を侵略しようとやってきました。
果たして、ジャパン桃太郎はシティオーニを退治することができるのでしょうか?
ネタバレや画バレを含んでいるので気になる方は注意してください!
関連記事:【ジモトがジャパン】16話ネタバレ!クリスマスはまだまだ終わらない!?
ジモトがジャパン17話のあらすじ(注:ネタバレ・画バレあり)
桃から生まれた日ノ本ジャパン
突然はじまった日本の有名なおとぎ話、桃太郎。
むかしむかし、あるところにおじいさん(花形)とおばあさん(望月)がおりました。
おじいさんは山へ柴刈りに、おばあさんは川へ洗濯に行きました。
そうして、どんぶらこと川上から大きな桃が流れてきます。
驚いたおばあさんはそれを持ち帰り、おじいさんとそれを食べようと桃を切ってみると…
「ジャパァァァァーン!!!」
と、大きな声で鳴いている赤ん坊が桃の中から出てきたのです。
あまりに変な泣き声だったため、おじいさんはついおばあさんに突っかかってしまいます。
赤ん坊の前だというのにケンカを始めてしまったふたりに、赤ん坊は突然しゃべり始めました。
「不毛な争いはやめて、もっと互いを愛そうじゃないか」
「あと地元も愛そう」
突然のことにおじいさんとおばあさんは驚きつつも、仲直りした二人はこの赤ん坊に”桃太郎”という名前をつけ、大切に育てることにしたのです。
シティオーニたちの侵略
桃太郎はおじいさんとおばあさんに大切に育てられてすくすくと成長していき、ついには都道府拳をマスターしてしまいました。
そんなある日、となりの村から突然謎の集団がやってきました。
なんと、桃太郎たちの村を侵略しようとシティオーニと名乗る鬼たちが攻めてきたのです。
彼らの最先端テクノロジーによって、村の一部は半日とかからず乗っ取られてしまいます。
侵略した土地には、あっという間に大きなビルなどが建ち、高度経済成長を遂げてしまいました。
そんなシティオーニたちの悪行を耳にした桃太郎は、鬼退治を決意します。
鬼と戦うためには、仲間が必要と考えた桃太郎の前に現れたのは…
家来を従え、インテリジェントアイランド(鬼ヶ島)へ
桃太郎の前に出てきたのは、3匹(?)の動物たちでした。
イヌ・サル・キジではなく、そこにいたのは狼(時生)・タンチョウ(こまち)・豚(ヒデ)でした。
桃太郎は違う気がしつつも、全員を仲間にしようと3匹に家来になってくれと提案します。
タンチョウだけ異常に桃太郎への好意を向けていたものの、狼と豚は普通に断ってしまいました。
こんなこともあろうかと、桃太郎は鍛えていた都道府拳を使うことにしました。
”岡山拳”秘技 ”キビダン丸”
岡山の名物であるキビダンゴを弾丸にし、相手のハートを打ち抜くことで当人の感情を意のままに操ることが出来るという都道府拳。
こうして3匹は桃太郎の家来となり、あまたの困難を越えて鬼ヶ島へとたどり着きました。
思った以上に大きな発展を遂げていた大都会に圧倒されつつも、一同はシティオーニのもとにやってきます。
しかし、シティオーニたちの圧倒的な数を前に、徐々に押され始めてしまう桃太郎たち。
桃太郎はシティオーニたちから侵略された土地を取り戻すことができるのでしょうか?
ジモトがジャパン17話の感想・考察
週刊少年ジャンプの地元愛異色ギャグ、第17話の感想です。
新年明けまして、最初の連載はまさかの桃太郎でした。
実はナオが演劇部で今度演じる台本を読みきかせていたという状況だったのですが、あまりにも地元愛寄りに改変しすぎて非常に混沌としております。
しかし、ナオはこの手の話づくりにはある種の才能があると言えますね。
桃太郎がジャパンな時点で、鬼がマスラオだというのはもうここまで読んできた読者ならすぐにわかったことでしょう(笑)
シティオーニたちが侵略するとあっという間に大都会に変えられてしまうとのことですが、個人的には良いやつらなんじゃないかと思ってしまいました(笑)
桃太郎の世界観には合わなさ過ぎるため、都道府拳の力によって淘汰されてしまいましたが。
これは都会派と田舎派の戦いでもあったのでしょうか…
そして最後のオチですが、なんとB’zの稲葉氏が岡山県出身だったという繋がりでジャパンによるライブがはじまり、盛り上がって終了するというものでした。
まさかB’zで締められるとは、ますます想像を超えてきましたね。
確かにウルトラソウルすれば都会の鬼たちも納得の大盛り上がりでしょう。
でもこれは稲葉氏本人のライブじゃなく桃太郎のライブなのに、彼らはいいのでしょうか(笑)
ここでお知らせですが、なんとジモトのジャパンが早くもアニメ化することが決まったようです。
連載が開始してから異例の早さですが、2019年4月よりTVアニメスタートとのことです。
こちらも始まったら是非チェックしてみましょう。
さて、次回18話は都道府拳部が巨大化するとの予告です。
いったい何が起こるというのでしょうか?お楽しみに!
関連記事:【ジモトがジャパン】16話ネタバレ!クリスマスはまだまだ終わらない!?
関連記事:【ジモトがジャパン】18話ネタバレ!福島流トモダチ作戦!?