ブラッククローバー|ネタバレと感想

【ブラッククローバー】199話ネタバレ!磨かれた刃!光魔法の天敵

ブラッククローバー|ネタバレと感想

 

ブラッククローバー199話のネタバレになります。
前回198話でパトリの絶望によりとうとう復活してしまった悪魔。
取り込まれたパトリ自身も我を失って悪魔に操られ、光魔法が魔光魔法に変化してしまいます。
その威力の強大さに焦りを隠せないアスタとユノ。
魔光魔法に対抗することはできるのでしょうか?

 

ネタバレや画バレを含んでいるので気になる方は注意してください!

関連記事:【ブラッククローバー】198話ネタバレ!恐るべし悪魔!五つ葉の魔導書の誕生

 

 

【ブラッククローバー】199話のあらすじ(注:ネタバレ・画バレあり)

 

アスタとユノなら

悪魔に取りつかれたパトリが放つ魔光魔法は今までとは比べ物にならないくらい強大な魔力を持つものでした。
以前のパトリが放った魔法でさえヤミを苦しめたことを思い出すアスタ。
ユノも感じる魔力の大きさに焦ります。
そんな2人に向かって、憎しみに囚われたパトリは”神罰の光芒”を放ちます。

 

迫ってくる恐ろしいまでに強大な魔法。
アスタはそれを正面から受け止め、さらにユノも一緒に向かいます。
必死に魔法をとらえた2人はとうとう魔光魔法を跳ね返しました。

 

なんとか凌げたことに喜ぶアスタ。
しかし力を使い果たしてしまい、悪魔の力が消えてしまいます。
倒れこむアスタを風魔法で支えるユノ。
そして、パトリもほとんどの魔力を消費したはずだと言いました。

 

しかしパトリは憎しみをさらに膨らませて、再び膨大な魔光魔法を生み出します。
再び湧き上がる魔力に驚くアスタとユノ。
その様子を見て焦るミモザの目の前で再びパトリの魔法が2人に襲い掛かります。

 

 

光魔法と相性のいい魔法

その時アスタとユノの目の前に魔法が現れ、光魔法は跳ね返されます。
魔法で2人を助け、間に立ちはだかったのはノゼルでした。
ノゼルはパトリを見据えると「ヤツのように手緩くはない」と言います。
そして貴様は私には勝てないと言い放ちます。

 

魔法の戦いは属性の相性が大きく影響します。
そのため魔法騎士団は常にチームで任務にあたり、お互いの弱点をカバーするよう組織だてられていました。
そんな中ノゼルの万能の魔法、水銀魔法はどのような敵にも必ず成果をあげてきました

 

そんな水銀魔法は光魔法とも相性がいいと言うノゼル。
強大かつ洗練された魔力で大量の水銀を創成し瞬時に押し固め光を反射する…。
そんなノゼルの魔法は襲ってくるパトリの魔光魔法をすべて跳ね返しました。

 

戦いながらパトリは「相性の悪い相手にも負けるつもりはない」と、ライバルのフエゴレオンを思い浮かべます。
そして、この時のために更に刃を磨いてきたと、水銀の雨を降らせます。
その様子をみながらアスタは、冷たい感じの人だけどやっぱりすげぇ…と感心するのでした。

 

魔法帝になるのは私だ

襲ってくる水銀魔法を素早くよけるパトリ。
その姿を憎々し気に見ながらも、ノゼルは準備は整ったと言います。
いつの間にか空間中に水銀がちりばめられていました。

 

ノゼルが魔導書を開くと形を変え始める水銀。
この魔法は操作が繊細で巨大なので魔力が乱されると使えないようです。
そのため先の戦いでは使えなかった魔法がいよいよ発動されました。
水銀創成魔法”刑戮の銀星”ノゼルはこの魔法をパトリを光魔法ごと閉じ込め攻撃し続ける不可避の監獄だといいます。

 

憎しみに囚われたパトリはその言葉も耳に入らないようで、なお魔光魔法をノゼルに向けました。
しかしそれらはすべて跳ね返され、パトリ自身を攻撃します。
自身の魔法で倒れるパトリ。

 

すべての攻撃を跳ね返すという精密なコントロールをするノゼルの魔法に、ユノとアスタは驚きます。
そんな2人に声をかけるノゼル。
魔法帝になるのは私だと、2人を見ながらはっきりと言い放つのでした。

 

【ブラッククローバー】199話の感想・考察

前回198話で圧倒的な強さだった悪魔。
それに操られたパトリはただでさえ強大だった光魔法が、さらにパワーアップしたのだからどうなってしまうのだろう…?
と恐ろしいくらいだったのですが、ノゼルがかっこよく対抗してくれました。

 

ノゼルは今までノエルのお兄さんでいかにも王族のきつい人とか、フエゴレオンと仲がいいとか、実はツンデレっぽい…
という強いけどそのあたりが漠然としてるイメージだったのです。
でもさすが銀翼の大鷲の団長、水銀魔法自体がものすごく強い魔法だったんですね。
しかも魔法帝になる気も満々で、実はクールなだけじゃない一面が見られました。

 

そして魔法の属性の相性…という話も今回出てきていましたが、やっぱりあったんですね。
いままでほとんど相性についての話はなかったのであまり考えたことなかったのですが、そう考えると今までの戦いでもそういう要素があったのでしょうか?
誰が何魔法かもわからなかったりすることが多いので、なんとも言えないのですが…。

 

ただ光魔法のパトリと闇魔法のヤミでは、ヤミの方が分が悪くて苦戦したのかな?と思ったりします。
そんなヤミ。前回最後にチラリと出たものの今回は全く登場する気配すらなかったのですが…。
近々また登場するのでしょうか?

 

関連記事:【ブラッククローバー】198話ネタバレ!恐るべし悪魔!五つ葉の魔導書の誕生

【ブラッククローバー】200話ネタバレ!怒るアスタ、パトリを絶望から引き戻せ