【ジモトがジャパン】第3話ネタバレ!静岡拳の熱きレーサーたち!

ジモトがジャパン

 

ジモトがジャパン 第3話のネタバレになります。

 

新たな仲間、ヒデが加わって今日も修行に励む都道府拳部

 

その修行の最中に見かけた、突然の悲劇。

目の前には、大破したバイクとひとり泣き崩れる少年、望月

 

そこには、やはり今回も現れました。

シティボーイのマスラオが、自前の大型バイクにまたがって…

 

静岡県出身の望月に代わり、ジャパンはマスラオに立ち向かいます。

 

静岡県ならではの都道府拳で、今日もジャパンの地元愛が炸裂です!

関連記事:【ジモトがジャパン】第2話ネタバレ!埼玉県はダサいたま?

 

ジモトがジャパン3話のあらすじ 注:ネタバレ・画バレあり

破壊された愛車と悲劇の少年

 

前回、ジャパンに助けられたことによって都道府拳部に入部したヒデ(埼玉県出身)

 

そんなヒデが加わった都道府拳部も、3名となりました。

彼らは全国の都道府県を叫びながら走る、厳しい(?)修行の最中です。

 

すると、そこに突然部員たちの目に入ってきたのは破壊されたバイクと、それを見て泣き崩れるひとりの少年でした。

 

彼の名前は望月静岡県出身の同じクラスメイトです。

事情を聞くため、一同は都道府拳部の部室へ移動します。

 

右ウインカーのマスラオ、襲来

 

何があったのか、ジャパンたちは望月から話を聞きました。

 

なんと、右ウインカーのマスラオと名乗るバイク乗りにレースを持ちかけられたというのです。

レースに敗北した望月は、挙句の果てにマスラオから静岡の田舎バイクに価値はないと言われ、破壊されてしまいます。

 

望月はレースでマスラオに勝ちたいと復讐に燃えていました

 

しかし、そのそばで何故か漫画を読んでくつろぐジャパン。

それには大きな意味がありました。

静岡で生まれた、誰もが知る名作『ちびまる子ちゃん』を愛読し、地元愛を溜めるジャパン!

 

望月をレースで勝たせるために、ジャパンは打倒マスラオに燃えあがります。

彼には何か秘策があるようです。

 

正義の静岡拳、レースで炸裂!

 

ジャパンは、以前静岡を放浪したときに数多の技を習得していました。

 

オートバイ生産台数日本一である静岡県。

なんとYAMAHA・スズキ・ホンダらの大手メーカーの技術を会得、それを都道府拳に落とし込むことに成功していたのです。

 

その技術を駆使し、最強の地元愛が詰まったバイクを作ることに成功します。

SI’Z(シズ)1300 OKR(オカアール)と名づけました。

愛の大きさに比例してスピードが出るという謎の原理で動きます。

 

そして、学校の校庭を富士スピードウェイを参考に勝手にレース場化。

 

勝つのは静岡愛の望月か?はたまたシティボーイであり、右ウインカーのマスラオか?

 

ジャパン秘伝の静岡拳が、レースを駆け抜けます!

 

 

ジモトがジャパン3話の感想・考察

 

週刊少年ジャンプでスタートしたばかりの異色ご当地ギャグ、待望の第三話です。

 

静岡県がテーマの今回も非常にジャパンの地元愛が溢れて止まらない内容でした。

ちびまる子ちゃんが静岡県にまつわるものだというのを初めて知ったのですが、この漫画を通じて知ることになるとは思っていませんでした(笑)

 

そしてマスラオさん、相変わらず田舎者差別が絶えませんが、今回でお金もちのボンボンで、バイク乗りというステータスが判明しました。

ただでさえ顔が濃いのに、どれだけ属性が今後追加されていくのでしょうか。

 

後半はかなり強引な展開でしたが、そこはギャグ漫画ならではです。

細かいところに静岡ネタが散りばめられているので、静岡県出身の方は必見です。

笑えるのに勉強にもなってしまう、不思議な漫画ですね。

 

それにしても、ジャパンの地元はいったいどこなのでしょうか?

ざっくり日本を地元と言い張れば、全国地元愛に溢れているのは納得できますけれど。

普通はどこかの都道府県を指すものだと思いますね(笑)

 

次回はどこの都道府拳が炸裂するのでしょうか?

乞うご期待です!

関連記事:【ジモトがジャパン】第2話ネタバレ!埼玉県はダサいたま?
関連記事:【ジモトがジャパン】第4話ネタバレ!ジモデンティティを爆発してジモーラを溜める!?